2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

真崎城とシキドンサン

史跡を整備するのは大変なことだと思う。 全国的に有名なものや地域の観光資源になっているものならそれなりの補助金が出ると思うが、 そうでない所は、地元の人々の力でやるしかない。 せっかく貴重な史跡があるのに荒れ果てていると「あ〜あ(−。−;)」と…

生鮮市場「まるたか」のコスモスカード

アエルいさはや1階にある生鮮食品「まるたか」でよく買い物をするのですが、 “会員価格”と書いてある商品がけっこうあって、 150円ぐらいの商品でも普通の価格と比べると、値段が20円ほど違います。 “これは「まるたか」の会員になるしかない”と思いきって…

赤松坂と久山磨崖仏三十三観音

先日、旧長崎街道沿いに植樹をしている団体がいることを知り、長崎街道を歩いてみようと思いました。 郷土史家の先生が「久山から貝津・小船越方面の今の国道34号線は、昔は深田や塩田があるような水はけの悪い土地だったから、 長崎街道は山沿いを通ってい…

アエル商店街付近の史跡紹介(4)

諫早市の中心部にあるアエル商店街周辺の史跡を紹介するパート4は高城神社と天佑寺です。 まずは市民体育館そばの高城(たかしろ)神社へGO! 高城神社は明治15年に建てられましたが、諫早大水害で流されてしまったため 昭和32年に現在の地に移りました。…

アエル商店街付近の史跡紹介(3)

今日はまちづくり生涯学習室で、2つのイベントがありました。 その1つが「長崎街道松並復元諫早委員会」の話し合いでした。 松並復元委員会は長崎街道沿いに松並木を植える活動をしてらっしゃいます。今朝の長崎新聞にも記事がでていました。 参加されてい…

アエル商店街付近の史跡紹介(2)

諫早市の中心部にあるアエル商店街周辺の史跡を紹介するパート2は眼鏡橋と御書院です。 裏から見た眼鏡橋です。 江戸時代に幕府の巡検使が来ることになったとき、本明川初の本格的な橋として築造されました。 諫早大水害の後、本明川の川幅を広げる計画があ…

アエル商店街付近の史跡紹介(1)

今日は諫早市の中心部にあるアエル商店街周辺の史跡を紹介したいと思います。 まずは高城(諫早城・亀城)です。 上山公園の駐車場に車を止め、信号を渡るとすぐ目の前が高城です。 こちらは搦め手側で高城最上部の曲輪へと歩きやすい道が続いています。 こ…

アエル栄町通り散策

『いさはやアエル中央商店街』は3つの通りから成っている生活が色づくショッピングモールです。(現地看板より) パルファンの交差点から18銀行の交差点までを「アエル栄町通り」、 18銀行の交差点からいちかわ玩具店沿いの本明川までを「アエル本町通り」…

アレルギー持ちには辛い季節になりました

二日前くらいから体調の変化を感じていたのですが、 ニュースを見ると「花粉」の季節が始まったとのこと。 私は幼児期にアトピーでアレルギー体質だったのですが、 年をとるうちに体は弱るのか、2年前から突如体に異変がおとずれた。 鼻水、鼻づまりが治ら…